モデルナワクチン2回目を打ちました。
翌日、評判通り熱が出ました。38度です。
倦怠感と節々の痛み等、風邪に似た症状です。
食欲もないので、解熱剤を飲みますと一旦36度7分になりますが
数時間後(4時間後ぐらい)で再び38度近くまで上昇。
解熱剤を何度も服用するのには抵抗が有りますので安静にして下がるのを待つ事にしました。
夜になり就寝前には平熱近くに落ち着きました。
明日までは用心しようと思っております。
以上。
モデルナワクチン2回目を打ちました。
翌日、評判通り熱が出ました。38度です。
倦怠感と節々の痛み等、風邪に似た症状です。
食欲もないので、解熱剤を飲みますと一旦36度7分になりますが
数時間後(4時間後ぐらい)で再び38度近くまで上昇。
解熱剤を何度も服用するのには抵抗が有りますので安静にして下がるのを待つ事にしました。
夜になり就寝前には平熱近くに落ち着きました。
明日までは用心しようと思っております。
以上。
ワクチン一回目を打ちました。
その日の夕方から痛みと痒み発生。まあ、我慢できます。
翌日・・痛みと痒みが増して腕が上がりません。また、軽い頭痛と関節痛。軽い風邪の症状に似てる。
かなりキツイです。我慢は出来るけど仕事は無理みたい。
3日目、やっと痛みが消えて、軽い痒みが残ってます。仕事もまあ、出来ます。
4日目も痒みは残りますが、元に戻った感じがします。
でも、2回目はこれ以上の副作用って噂があるので・・・不安では有ります。
あれあれ、今年も半分が終わりました。
とは言え、去年より長く感じています。どうしてでしょうか。
楽しいと時間は短く感じると言いますから・・・・
きっと・・・・
色々・・・・
でも、7月です!
ラッキーセブンです!
ええ・・・6月になりました。(古畑任三郎 節で)
最近は夜になると目の調子が悪いです。
室内灯の影響が昼より強いのか・・老化か・・・
とにかく午後6時以降の・・時間というより太陽が沈んだら仕事をしてはいけない。特にプリント出力はダメですね。正確な色味を確認できない。(と、思う)
PC画面での色が一番であるけど出力すると若干の違いが生じます。色々と格闘しますが、時間的に満足する結果が出るのは稀ですね。(残念)
せめて昼間に、しかも目が疲れていない時に
色関係は解決したほうが良い様です。
あれっ、いつの間にか5月でした。
親戚の不幸なども有りまして忙しかったせいかな。
GWも終わって・・・
雨も多くて早めに梅雨が来るらしいです。
夏を含めて、これからの3ヶ月強が試練です。
毎年の事ですが、うちの愛犬も9歳。
頑張れです。
ワンもマンも。
ええーーーーっと、
4月は私の誕生月で有りますので、
単純に何事もハッピーに考えるようにしております。
そうは言えない状況であるのは十分に承知しておりますが、
どうか・・ご勘弁のほどを・・・